Body Conditioning
ボディコンディショニング
痛みを繰り返さない
体づくり

Features ボディコンディショニングの特徴
-
姿勢と動きのプロフェッショナル
スタッフは姿勢と動きのプロフェッショナルである理学療法士の資格を持っています。
-
カウンセリングと検査
詳細なカウンセリングと検査から、ひとりひとりに合った施術とトレーニングを行います。
-
繰り返さない体づくり
痛みの解消だけでなく、繰り返さない体づくりまで指導します。
-
アフターフォローを重視
アフターフォローを重視しています、施術後も気軽に相談可能です。
Worries こんな症状でお悩みの方へ
痛みなど具体的な症状での悩み
- 腰などが痛い
- 肩が凝る
- 立っていて腰が痛い
- 足が痺れる
- 外反母趾が痛い etc.
美容面での悩み
- 姿勢が悪いと言われる
- 歩き方が変と言われる
- 猫背が気になる
- O脚が気になる etc.
施術とトレーニングで
痛みの根本を直す。
ボディコンディショニングでは「施術」と「トレーニング」の両方で体の状態を改善します。使いすぎて硬くなっている場所は、施術により動かしやすくします。日ごろ使っていなくて動かしづらかったり筋肉が弱くなっている場所は、トレーニングによって本来の動きを取り戻します。そうすることで姿勢や動きを改善し、痛みをはじめとする様々な体の症状や、姿勢や動き方のクセを修正できます。
また、「AI姿勢解析器」により姿勢や動きの変化を客観的に確認することができます。
10年間、病院やクリニックでリハビリスタッフとして経験を積んだ「姿勢と動きのプロフェッショナル」がサポートします。

カウンセリング

体の痛みについて詳しく伺います。因果関係が考えられる日頃の生活習慣や、過去の病気や怪我等もお聞きします。
検査

症状の原因を調べます。姿勢、動作の検査、筋力や関節の動きのチェックを行います。AIを用いたアプリで姿勢や可動域の状態が瞬時に可視化され、施術前後の効果判定にも有効です。
施術

検査で明らかになった痛みの原因を取り除きます。筋肉を柔らかくしたり、関節や神経への働きかけなど、痛みを伴わない施術が基本です。動きの悪い関節、筋肉、神経を動かすことで、理想的な姿勢や動きに近づけます。
トレーニング

痛みを繰り返さないよう、理想的な姿勢や動きを維持するために、トレーニングによって必要な筋肉を鍛えます。
セルフケアの指導

痛みを繰り返さないための自宅でできるセルフケアについても指導します。
Course & Price 料金プラン
営業時間
10:00~20:30
コンデショニング
パーソナルレッスン | 時間/回 | 金額(税込) |
---|---|---|
体験 | 60分/回 | 3,300円 |
1回 | 60分/回 | 7,700円 |
4回チケット | 60分/回 | 28,800円 (1回 7,200円) |
8回チケット | 60分/回 | 53,600円 (1回 6,700円) |
Instructor インストラクター紹介

金子 悟KANEKO SATORU
資格
- 理学療法士
- 認定理学療法士
- ゴルフフィットネストレーナー
参加協会・学会
- 日本理学療法士協会
- 日本運動器徒手理学療法学会
- 日本徒手理学療法学会
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
整形外科医の監修のプログラムを
採用しています
L’avanceは、整形外科医の監修のプログラムとなっています。 整形外科(脊椎専門医)の視点からは、首や腰の骨の加齢変化は早くて30歳代からみられます。姿勢が悪くなり筋肉が痩せると、身体に加齢変化を感じ、自信を失うことにもなりかねません。 全身の筋肉の柔軟性を引き出し、筋力も向上させます。姿勢の改善、筋肉が引き締まることで、アンチエイジングの効果も期待できます。特に美意識の高い方にはピラティスをお勧めいたします。

F&Q よくある質問
-
体験レッスンでの持ち物はなんですか?
- 動きやすいウェア
- 汗拭きタオル
- 靴下(滑り止め付き靴下をお持ちの場合はご持参ください)
- 水分補給の飲料水(無料のウォーターサーバーもございます)
-
体験レッスンは何回も受講可能ですか?
申し訳ありません。体験レッスンは1回までとさせていただいております。 -
友人や家族との受講は可能ですか?
ヨガとピラティスは可能です。ピラティスに関しては電話でご予約ください。 -
男性がレッスンの受講は可能ですか?
はい。可能でございます。 -
支払い方法はどのようになりますか?
スマート決済と現地決済が行えます。現金、クレジットカード、各種キャッシュレス決済が使用可能です。 -
レッスン開始時間に間に合わなかった場合はどうなりますか?
ケガ防止の為、レッスン開始時刻以降の店舗への入店は出来ません。
その際は、レッスン費用の返金は出来ませんので、ご注意ください。
チケットをご利用の方は一回分消費されますので、ご注意ください。 -
レッスンのキャンセルは出来ますか?
キャンセルは前日の18時までとなります。それ以降のキャンセルは、レッスン1回分としてカウントされますので、ご注意ください。 -
妊娠中のレッスンの受講はできますか?
妊娠中のレッスンはお断りしております。 -
ケガ、または病気をしていますが、受講できますか?
ケガや病気の状況によって、受講いただけない場合があります。ケガや病気をお持ちの方は医師に確認し、受講前に必ずインストラクターまでお申し出ください。 -
未成年の受講はできますか?
未成年の受講も可能です。その際保護者の同意書が必要になります。また、コースによっては受講できないものもありますので詳細はお問い合わせください。